2021年3月31日 更新

見にくい、わかりにくい、かさばる…溜まり続ける子供のお便り保管方法の正解は“LINEのグループ機能”だった!

幼稚園・保育園・小学校、習い事からのお便りやプリント。読んですぐ捨てれるものばかりではないけれど、ずっと保管していてもかさばるし、見た目も気分もよくないもの…。そんな子供のお便り保管方法の正解を見つけました!

プリントって、会社みたいにファイリングすればいいんでしょ?そう思っていたけれど…

gettyimages (261199)

幼稚園・保育園・小学校、習い事からのお便りやプリント。成長するごとに、イベントごとに増えていきますよね。どれが重要書類で、何どれがすぐ破棄していい書類なのか…配布側はもちろん教えてくれません。大丈夫だろう!と捨てたプリントの内容が、実は〇月までに購入したほうがいい物の案内だったなんてことも・・・(泣)
gettyimages (261218)

筆者は最初、「書類管理=ファイリングでしょ!」なんて軽く考えていました。

・1年に1度しか目を通さない書類はポケットクリアファイルへ。
・1年に何度か見直したり、出入りのある書類はレールファイルへ。
・すぐ先のイベントについての書類はクリアファイルごとに収納。

そんな風にしながら、しばらくは管理していました。しかし…数年やってみて問題が起きました。「これ、結局何が重要で何を捨てていいの!?」さらに、ファイルも集まれば結構な場所をとります。

そこで次に試してみたのが、プリントをスキャンしてiPhoneのメモに保存する方法!実はiPhone内蔵のメモアプリは多機能で、プリントをスキャンして保存することも出来るのです。スキャンさえしてしまえばいつでも見返せるし削除もすぐに可能。これはこれで便利です。便利でしたが、何かが物足りないんです。

そんな時、実はずっと利用していたある便利機能の存在に気付いてしまったのです!

子供のお便り保管方法の正解は“LINEのグループ機能”だった!

gettyimages (261294)

皆さんが普段使っている「LINE」。もちろん筆者も個人同士のやりとり、ママ友とのグループLINE…など使っているのですが、そう!このグループ機能こそが、お便り保管方法の正解だったのです!

グループ機能は、誰も招待しなければ“自分ひとりのルーム”になります。

手順は
①グループ作成
②友だちを選択しないで次へ
③グループ名を子供の名前や管理しやすい名前にして作成

この3ステップのみ!

・トーク画面では、忘れてはいけない独り言メモをポンと送信。
・お便り、プリントは写真を撮ってアルバムにコメントもつけて保管。
・後で印刷したい写真は、アルバム作成してサクッと写真整理も。
・イベント機能は事前アラームも使えるので、ワクチンや病院予約管理にも!

とにかく、新たにアプリをインストールする必要もなく、使い慣れたLINEの中で管理ができるのでストレスフリーになりました。グループLINEだから夫と共有もできるし、お世話をしてくれるおじいちゃんおばあちゃんとも簡単に共有できますよね。

最近は、違うアプリで行っていたアルバム整理も、本格的にLINEでの管理に切り替えている筆者です。

無料の機能はどんどん使っていこう!

gettyimages (261383)

LINEの意外な使い方、いかがでしたでしょうか?アナログ保管・デジタル保管どちらにもメリットとデメリットはありますが、外出中でも子供のお便りを見れたり、探す手間が大幅になくなったことが気持ちの面でもとてもすっきりできています。

新生活が始まるいまの時期、もらうプリントも一時的に増えることでしょう。そんな時にもこの方法が便利!コストもかからないので、まずは試してみてはいかがでしょうか♪
12 件

この記事のライター

リリー リリー

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧