窓に描けるクレヨンとは?
「窓に描けるクレヨン」はその名のとおり、窓のようなつるつるとした面に絵を描けるクレヨンです。
普段子どもが絵を描くときは、画用紙やノートなど比較的小さな紙であることが多いですよね。
窓ガラスという大きなサイズのものに絵を描けるとなると、子どもは目をキラキラとさせて喜びます。
窓に描けるクレヨンは、描いたあとにきちんときれいに消すことができるので安心です。
普段子どもが絵を描くときは、画用紙やノートなど比較的小さな紙であることが多いですよね。
窓ガラスという大きなサイズのものに絵を描けるとなると、子どもは目をキラキラとさせて喜びます。
窓に描けるクレヨンは、描いたあとにきちんときれいに消すことができるので安心です。
我が家でも実際に使ってみましたが、水でぬらして絞った雑巾でふくと、きれいに消せました。
実際に使った窓に描けるクレヨン
我が家で実際に使用したのは「kitpas キットパスミディアム」という窓に描けるクレヨンです。
クレヨンそのものは、紙に描く用のクレヨンと触り心地や使い心地は一緒。
普段クレヨンや色鉛筆などでお絵描きしている子どもなら、使い方にとまどうことなく使えます。
植物由来のお米のワックスが使用されているので、なんでも口に入れてしまう子どもでも安心して使えるのがうれしいところ。
クレヨンそのものは、紙に描く用のクレヨンと触り心地や使い心地は一緒。
普段クレヨンや色鉛筆などでお絵描きしている子どもなら、使い方にとまどうことなく使えます。
植物由来のお米のワックスが使用されているので、なんでも口に入れてしまう子どもでも安心して使えるのがうれしいところ。
窓に描けるクレヨンの注意点
・他のクレヨンと間違えないように
小さな子どもは「窓に描けるクレヨン」と「その他のクレヨン」の区別がつかないかもしれません。その他のクレヨンで窓に絵を描いてしまうとサッと消せないため、注意が必要です。
窓に描くときは「これは窓用のクレヨンだよ」と伝え、紙に描くときは「これは紙用だから、窓には描かないでね」と伝えておくと安心です。
窓に描くときは「これは窓用のクレヨンだよ」と伝え、紙に描くときは「これは紙用だから、窓には描かないでね」と伝えておくと安心です。
・窓以外に描かないように
窓に描いた勢いで壁に描いてしまうことがあるかもしれません…!
子どもが夢中になって窓にお絵描きしていたら、目を離しても平気だわ〜と思ってしまいますが…。
目を離したすきに壁紙に大作の絵が描かれている…!となっては大変ですね。
夢中になって描いてくれるのはいいのですが、壁と窓の区別ができないときは、お絵描き中に見守るようにしましょう。
子どもが夢中になって窓にお絵描きしていたら、目を離しても平気だわ〜と思ってしまいますが…。
目を離したすきに壁紙に大作の絵が描かれている…!となっては大変ですね。
夢中になって描いてくれるのはいいのですが、壁と窓の区別ができないときは、お絵描き中に見守るようにしましょう。