みなさんは、お家でお子さんと一緒に折り紙遊びをすることはありますか?
折り紙は一枚の紙が、色々なものに変身する素敵な遊びですね。またお子さんが折り紙をすることで、集中力や思考力、想像力が育まれるなど、いいことだらけなので、ぜひお子さんと一緒にやってもらいたい遊びの一つです。
今回は、作った後にも遊びに使える便利な「お財布の作り方」をご紹介したいと思います。
折り紙は一枚の紙が、色々なものに変身する素敵な遊びですね。またお子さんが折り紙をすることで、集中力や思考力、想像力が育まれるなど、いいことだらけなので、ぜひお子さんと一緒にやってもらいたい遊びの一つです。
今回は、作った後にも遊びに使える便利な「お財布の作り方」をご紹介したいと思います。
財布の作り方
まずは好きな色の折り紙を用意します。
半分に折って長方形にします。
もう一度半分に折って、正方形にします。
開くと十字の線ができているので、真ん中の線に沿って下から折ります。
次に両脇から真ん中の線に沿って折ります。
今折った部分を開くと縦線が二つできているので、その線に沿って両脇を折ります。






 きょん先生♡公認ママサポーター
            きょん先生♡公認ママサポーター ライフスタイル
 ライフスタイル ファッション
 ファッション 美容・コスメ
 美容・コスメ ヘルス・ダイエット
 ヘルス・ダイエット おでかけ・旅行
 おでかけ・旅行 仕事・お金
 仕事・お金 妊娠・出産
 妊娠・出産 子育て・教育
 子育て・教育 育児漫画
 育児漫画 レシピ
 レシピ 
                   
                   
                   
                  

 
                   
                   
                  