2025年10月23日 更新

どこからが不倫?夫婦の“浮気ライン”とリアルな実態が判明【7,000人調査】

既婚者7,000人への調査で、男女別・年代別の浮気の定義や実態が明らかに!性的関係の有無だけでなく、恋愛感情や親密性が重要視される結果になりました。あなたの夫婦の「浮気ライン」は大丈夫ですか?

結婚年数でみる浮気の定義の違い

 (420317)

「異性との肉体関係や接触などのスキンシップがあれば浮気」と考える人の割合は、結婚年数が長い人(10年以上)のほうが、結婚年数が短い人(10年未満)よりも多いことがわかりました。
 (420320)

結婚生活が長くなると、「体の接触」の有無を浮気の明確な境界線として重視するようになる傾向が見て取れます。「体の関係さえなければセーフ」というより、「肉体的なスキンシップはアウト」という線引きが、長年の夫婦生活の中で固まっていくのかもしれませんね。

一方で、「異性に恋愛感情を抱いている様子がみられたら浮気」と考える割合は、結婚年数による違いが見られませんでした。どの結婚年数の夫婦も4~5割程度の人が、恋愛感情を浮気と定義しています。

特に注目したいのは、結婚してから1~2年目の人の意識です。

新婚ホヤホヤの夫婦は、結婚年数の長い人に比べて、「性風俗を利用したら」浮気と考える人が多いという結果が出ました。

新婚時代は、夫婦間の信頼関係や貞操観念が最も厳しく求められる時期。「性風俗も許せない」という気持ちが、結婚生活の初期には強く表れるのかもしれません。

衝撃の事実!既婚者の「浮気経験率」を大公開

 (420322)

既婚者は実際のところ「浮気」を経験しているのでしょうか…?

20代から50代の既婚男女約7,000人に聞いた「結婚後、浮気をしたことがありますか?」という質問への回答から、気になるリアルな浮気経験率を見ていきましょう。

10人に1〜2人!既婚者の約17%が「浮気経験あり」

「結婚後、浮気をしたことがありますか?」の回答結果グラフ

「結婚後、浮気をしたことがありますか?」の回答結果グラフ

調査全体の結果として、「浮気をしたことがある」と答えた人は約17%でした。 これは、既婚者のうちおよそ10人に1〜2人が浮気を経験しているという計算になります。数字だけを見ると少なく感じるかもしれませんが、決して無視できない割合です。

しかもこの結果は、あくまで“自己申告”によるもの。中には「浮気をしたけれど、そうは答えなかった」という人や、「これは浮気じゃない」と自分の行動を正当化している人もいるかもしれません。

そう考えると、実際の浮気経験者の割合は、もう少し高い可能性もありそうですね。

男性は女性の2倍!「5人に1人以上」が浮気経験者

 (420328)

男性の浮気率は女性の約2倍近く高く、既婚男性の5人に1人以上が浮気経験があるという結果になりました。

パパ達が5人集まる機会があれば、少なくともその内の1人は“浮気経験アリ”ということになるので、かなりドキッとしてしまう数字です。

前回の分析で、男性は「体の関係」を浮気の重要な判断基準にしている傾向が見られましたが、実際に浮気経験率も高いというショッキングな結果でした。
88 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧