#兄弟育児
「#兄弟育児」に関するまとめ

【育児あるある漫画】長期休暇期間中は「考えないお昼ご飯」にしよう!
とにかくお昼ご飯を作るのが面倒くさいのです。

【育児あるある漫画】母が世界一幸せな争いと思ってること
我が家の子ども達の中で最上級の褒め言葉を巡る争いが癒されすぎます!

【育児あるある漫画】4歳差兄弟って2人で遊べるの?
4歳の歳の差がある我が家の兄弟。次男が生まれた時は2人で遊べるのか心配でした。そんな2年後の兄弟は…

【育児あるある漫画】尊すぎて天に召されるかと思った瞬間
これだから育児は幸せなんだ…!

【妊娠出産あるある漫画】「妊娠8か月、5歳、2歳」この中で一番大変な人は??
妊娠8か月だった私。5歳と2歳の息子たちを連れて歩いていると「大変ねぇ」と声をかけられる事が多かったです。この時期本当に一番大変だった人はいったい誰??

【育児あるある漫画】親の方言に影響される息子
夫婦がお互い違う地方出身だとこうなる。

【育児あるある漫画】4歳、兄弟という概念を知る(?)。
お兄ちゃん大好きな次男・いー4歳。お兄ちゃんが兄と認知はしているものの、概念として成立はしていなかったようで…。

【育児あるある漫画】兄弟deお家アルバイト始めました。2
定額お小遣い制を導入していない我が家。ゲームのアイテムにどうしても課金したい小3兄がおうちアルバイト(お手伝い)を始めたのを見て、4歳次男もやり始めました。

【育児あるある漫画】都合よくさみしがりやになる親子
ステイホームが続き、子供たちに大人しくしてほしい!と毎日思っているママですが、いざ大人しくなると…

【育児あるある漫画】兄弟deおうちアルバイト始めました。1
まだ定額お小遣い制を導入していない我が家です。「子供が欲しがるけど、親が軽率に買い与えたくないもの」って巷にあふれてませんか…?

【育児あるある漫画】毎日の食事作りのモチベーション
「うまい」はパワーワード。

【体験談あり】二人目育児!買い足してよかったベビー用品
二人目育児は、一人目のときのお下がりを利用できるので、新たに買い足す必要ないかな…?と思うママも多いのではないでしょうか。今回は、筆者が二人目育児のときに買い足して正解だったものをご紹介します。
ジャムおばさん |

【育児あるある漫画】外出自粛中の子供との過ごし方
6歳と3歳の男の子がいる我が家の場合

【育児あるある漫画】母爆発!!リビングをティッシュだらけにしていた犯人とは
ここ最近、リビングがティッシュだらけでした。テーブルの上にも。なぜなんだろうとずっと思っていた理由がわかりました!!

【育児あるある漫画】とび箱がとべない兄と要領が良すぎる弟
長男はとび箱が苦手でした。努力して努力して努力してやっととべるようになったのに…ああ、弟よ。