2025年2月13日 更新

【動画付き】親子で楽しむ折り紙♪自立する立体的なひな祭り飾りまとめ

飾るのも片付けるのも簡単な折り紙で、ひな人形作りを楽しみませんか?自立するので、お好みの柄の千代紙で世界に一つだけのオリジナル雛飾りを作ってみましょう!

菱餅

こちらもひな祭りには欠かせない菱餅。
お内裏様とお雛様を150mm×150mmで折る場合、75mm×75mmの折り紙で折るといいですよ♪

桃の花

折り紙で作る!ひな祭り用の立体的な桃の花の折り方・作り方

75mm×75mmの折り紙5枚使って1つの桃の花を折ります。
ノリとハサミが必要になるので、折り紙と一緒に準備してください!

まとめ

ひな祭りの折り飾りはうまく折れましたか?
お内裏様とお雛様は、色違いでおそろいの和柄の折り紙で折るととっても可愛くなります♡

完成した折り飾り1つ1つがそれほど大きくないので、場所も取りません!
箱の中に飾れば、上に蓋をかぶせて片づけるだけでいいので手間もかかりませんよ♪

3月3日のひな祭りに向けて、ぜひ折り紙を楽しんでくださいね♪
25 件

この記事のライター

aya aya

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧