よみうりランドに『ポケパーク カントー』が誕生!
2026年2月5日(木)、よみうりランド内にポケモン初の屋外常設施設『ポケパーク カントー』がグランドオープンします!
自然いっぱいの多摩丘陵に広がる約2.6ヘクタールの広大な敷地は、既存施設の大規模改修に加え、これまで未利用だったエリアを新たに整備した“完全新エリア”。ポケモンの世界観をたっぷり楽しめる空間として生まれ変わりました。
園内には、ポケモンたちと出会える森のエリア「ポケモンフォレスト」と、グッズやお買い物が楽しめる「カヤツリタウン」の2つのゾーンが登場。
子どもも大人も夢中になれるポケモンの世界で、家族みんなの“特別な一日”を過ごしてみませんか?
自然いっぱいの多摩丘陵に広がる約2.6ヘクタールの広大な敷地は、既存施設の大規模改修に加え、これまで未利用だったエリアを新たに整備した“完全新エリア”。ポケモンの世界観をたっぷり楽しめる空間として生まれ変わりました。
園内には、ポケモンたちと出会える森のエリア「ポケモンフォレスト」と、グッズやお買い物が楽しめる「カヤツリタウン」の2つのゾーンが登場。
子どもも大人も夢中になれるポケモンの世界で、家族みんなの“特別な一日”を過ごしてみませんか?
自然の中でポケモンたちと出会える「ポケモンフォレスト」
段差のある道、草むら、トンネルなど、起伏に富んだ森が広がる「ポケモンフォレスト」は、一歩足を踏み入れた瞬間から冒険が始まります。
約500メートルの散策路は、まるでゲームの世界そのままのよう!歩を進めるたびに、ポケモンたちの多彩なシーンを垣間見ることができ、時には背中に乗れるポケモンも登場するのだとか。
約500メートルの散策路は、まるでゲームの世界そのままのよう!歩を進めるたびに、ポケモンたちの多彩なシーンを垣間見ることができ、時には背中に乗れるポケモンも登場するのだとか。
遊びもグルメもイベントも楽しめる「カヤツリタウン」
ゲームでおなじみの「ポケモンセンター」が入り口でお出迎え。ショップでは、ここだけのグッズやオリジナルドリンク、フードが楽しめるお店も並んでいます。
さらに、ピカチュウのアトラクション「ピカピカパラダイス」や、イーブイのメリーゴーラウンド「ブイブイヴォヤージュ」など、子どもたちが笑顔になる仕掛けがいっぱい!
ピカチュウ、イーブイが登場するパレードや、「カヤツリジム」でのステージショーなどのイベントも充実していて、ポケモンの世界をたっぷり満喫できます。
さらに、ピカチュウのアトラクション「ピカピカパラダイス」や、イーブイのメリーゴーラウンド「ブイブイヴォヤージュ」など、子どもたちが笑顔になる仕掛けがいっぱい!
ピカチュウ、イーブイが登場するパレードや、「カヤツリジム」でのステージショーなどのイベントも充実していて、ポケモンの世界をたっぷり満喫できます。
チケットの販売開始は?
『ポケパーク カントー』のチケットは、2025年11月21日(金)18時から公式サイトで抽選申し込みの受付がスタートします。今回申し込めるのは、「2026年2月5日~3月31日分」のチケット。申し込み締め切りは12月8日(月)なので、気になる方はお早めに!
チケットは2種類あり、どちらもよみうりランドへの入園が含まれています。
チケットは2種類あり、どちらもよみうりランドへの入園が含まれています。
トレーナーズパス(大人13歳以上):7,900円~
エリートトレーナーズパス(大人13歳以上):14,000円~
ただし、チケット購入の際にはいくつか注意点があります。
「ポケモンフォレスト」は階段や急な坂道のある自然豊かなエリアのため、安全確保の観点から入場制限があります。5歳未満のお子さまとそのお連れさま、また110段の階段を上れない方など、公式サイトに記載の条件に該当する方は、介助者がいても入場できません。
また、「ポケモンフォレスト」には入らず「カヤツリタウン」のみを楽しみたい方向けに、「タウンパス」の販売も2026年夏ごろから開始予定です。
そのほかの注意事項や詳細は、公式サイトのチケット情報ページをご確認ください。
ポケパーク カントー公式サイト
よみうりランドには、『ポケパーク カントー』のチケットでご入場いただけます。販売スケジュールや料金など、くわしくは公式サイト(https://www.pokepark-kanto.co.jp)をご確認ください。





【PR】元気ママ公式

