pika♡公認ママサポーター

pika♡公認ママサポーター

H26年生まれのふたごの母です。夜な夜な漫画をかいたり工作をしたりしています。

フォロー

2 人にフォローされています

【双子あるある漫画】小3双子、添い寝の限界・・??

【双子あるある漫画】小3双子、添い寝の限界・・??

本人たちの希望でおなじ寝室で寝ているわが家。小3になり、体も大きく、そろそろ限界を感じる今日このごろで…?!
【双子あるある漫画】小3双子のこどもべや計画は…?!

【双子あるある漫画】小3双子のこどもべや計画は…?!

部屋としては存在しているものの、ほとんど遊び部屋としてしか使われていない、わが家の子ども部屋。小3になり、いよいよ本格的に始動?!ふたりに計画をまかせてみたところ…??
【双子あるある漫画】小3双子のウソ泣きブーム??

【双子あるある漫画】小3双子のウソ泣きブーム??

突然はじまったウソ泣きブーム?さいきん小3双子のあいだで流行っているウソ泣きについて漫画にしました。
【双子あるある漫画】見守る子育ての理想と現実

【双子あるある漫画】見守る子育ての理想と現実

自分のことは自分でできるようになる、がモットーであるはずのわが家、ひとりでできるための工夫をしているつもりでも、現実はきびしくて・・・??
【双子あるある漫画】小3保護者会で知る〇〇の恐怖?!

【双子あるある漫画】小3保護者会で知る〇〇の恐怖?!

わが家の双子も、いよいよ今年から小学3年生。さっそく行われた保護者会で、新学期に必要な物品の説明があって・・・??
【双子あるある漫画】小学生ふたご、音読の読み方4選

【双子あるある漫画】小学生ふたご、音読の読み方4選

わが家の双子は小学2年生。毎日だされる、国語の音読の宿題。だいたいはひとりずつ交代に読むのですが、双子ならでは?な読みかたをすることもあって・・・?
【育児漫画】PTA役員を経験して感じたこと

【育児漫画】PTA役員を経験して感じたこと

ウワサばかりが一人歩き?入学してからも実態がよくわからなかったPTAの仕事。今年度、役員を経験することになり、感じたメリット、デメリットとは?
【双子あるある漫画】ふたごの宿題丸つけにありがちなこと?

【双子あるある漫画】ふたごの宿題丸つけにありがちなこと?

双子の兄弟はお便りも2倍、宿題の丸つけも2倍。すべて同時に処理するうち、こんな事態にも発展して…??!
【双子あるある漫画】双子に双子を見分けさせたら…?

【双子あるある漫画】双子に双子を見分けさせたら…?

我が家の双子は一卵性。よそのおうちの双子くんに遭遇し、見分けがつくか、聞いてみたところ…??
【双子あるある漫画】カードゲームデビュー!双子でよかったその訳は?

【双子あるある漫画】カードゲームデビュー!双子でよかったその訳は?

わが家の小2男子双子たち、お友達の影響もあり、いよいよ対戦型のトレーディングカードゲームデビューを果たしました。「双子でよかった~!」と思ってしまった、その理由とは・・・?
【双子あるある漫画】双子は最強?双子のもつポジティブパワー

【双子あるある漫画】双子は最強?双子のもつポジティブパワー

双子であることをポジティブにとらえている、わが家の小2双子たち。ことあるごとに「双子だから」というワードが出てきて・・・?
【双子あるある漫画】双子はなんでも2倍?牛乳パック大作戦

【双子あるある漫画】双子はなんでも2倍?牛乳パック大作戦

この春から小学2年生に進級した双子の兄弟。新学期のお便りで知らされた準備品。双子なので2人分必要ということに…??
【双子あるある漫画】小1男子が授業っぽく発表したことは…?!

【双子あるある漫画】小1男子が授業っぽく発表したことは…?!

わが家の小1男子、ときどき発言が国語の授業っぽい??そんな場面を漫画にしました^^
【双子あるある漫画】ふたごの兄弟ゲンカ&仲なおり

【双子あるある漫画】ふたごの兄弟ゲンカ&仲なおり

生まれた時から一緒の双子たち。物心ついたころから、ふたりの争いは絶えないけれど、仲なおりのはやさも双子ならでは・・・?!
【双子あるある漫画】男児双子、ランドセル1年目の使用感

【双子あるある漫画】男児双子、ランドセル1年目の使用感

我が家の男児双子、10か月ほど使用したランドセルの使用感についてレポします(笑)
74 件