2023年11月4日 更新

3ヶ月頃までの赤ちゃんの『背中スイッチ』を防ぐ!コツ&テクニック

寝かしつけた赤ちゃんをベッドに下ろすと、『背中スイッチ』が発動して起きてしまうことはありませんか?この記事では、背中スイッチの防ぎ方、コツ&テクニックをご紹介します!

背中スイッチを克服した体験談

 (366824)

私も二人の子どもを育てるママですが、どちらの子どもも寝かしつけが難しく、眠るまで3時間以上かかることもありました。

抱っこでやっと寝たと思っても、ベッドに置いた途端に覚醒。何とか寝かせようと、音楽をかけたり、手遊びをしながら眠くなるのを待ったり、外にお散歩に出たりと色々と試してきました。寝かしつけるために、自分がご飯を食べている間も、ずっと抱っこやおんぶをしていたこともあります。それでも、やっぱり寝ない時は寝ないんですよね。

記事内でご紹介した4つのテクニックの中で、うちの子には「朝夜のルーティンを作る」と「抱っこ以外で寝かしつける」という方法が合っていました。

・昼寝は陽の光の入る部屋で寝かせ、夜は真っ暗な部屋の中で寝かせる
・寝かしつけをするときは、なるべく抱っこはせず「添い寝」をする
・眠そうになったら、ベビーベッドにおいて赤ちゃんが自分で寝るように見守る


以上のことを続けていると、暫くして赤ちゃんの様子に変化が現れました。3ヶ月頃からは、眠くなると泣くものの、そこで一度抱っこして布団で添い寝をすると、指しゃぶりをしながら自分で眠るように。また、朝晩の区別をつけることにより、昼寝は短く、夜はぐっすり寝てくれるようにもなりました。

赤ちゃんが自分から寝てくれるようになると、私自身の時間も生まれ余裕ができ、子どもにイライラすることが少なくなりました。上手く寝かしつけができるようになり、悪循環から脱することができました。

まとめ

これらの4つのテクニックを少しずつでも続けていくと、背中スイッチがオンになることは少なくなってくるでしょう。できることから試していって、お互い安心して眠れる環境づくりをしていきましょう♪

▼こちらの記事もおすすめ!

25 件

この記事のライター

にゃー にゃー

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧