2023年7月4日 更新

赤ちゃんがパクパク食べる♪7ヶ月から1歳のためのお魚離乳食レシピ

お魚は栄養たっぷりですが、苦手な赤ちゃんも多いですよね。苦手なものも美味しく食べて好きになってもらいたい!離乳食コーディネーターの筆者が、そんな想いから考案した「お魚ぱくぱくレシピ」を紹介します♪

赤ちゃんはなんでお魚が苦手なの?

gettyimages (341067)

新鮮で高価なお魚を買っても、赤ちゃんが嫌がって食べてくれないことってありませんか?

実は、筆者もそんな経験があります。

娘が5ヶ月になり、はじめて離乳食で白身魚をあげたところ、パサパサした食感が苦手だったのか、食べたと思いきや口の中に入れたまま飲み込んでいなかった……なんて事もありました。

赤ちゃんのお魚嫌い、どうしたものかと困ってしまいますよね。
赤ちゃんがお魚を嫌がるのは大きく分けて2つの理由が考えられます。

⑴食感
お魚のパサパサな食感が食べづらい

⑵味・匂い
お魚独特の味や臭みが苦手


どの食品にもいえることですが、赤ちゃんが離乳食を残してしまったときは“何故残してしまったのか”を分析することが大切です。

上記の理由以外にも赤ちゃんの好みのとろみ・大きさではないなどの理由もあります。嫌がっているときは無理強いせず、様子を見ながら食べさせてあげてくださいね。

時間はかかるかもしれませんが、赤ちゃんが好き嫌いなく食べられるような食べ方を、一緒に探してみましょう♪

お魚パクパクレシピ4選

今回のレシピでは、

⑴食感が苦手→とろみ・他の食感をつける
⑵味と匂い(臭み)が苦手→他の食材で中和する

この2つで対策していきます!

とろみづけには簡単にとろみをつけられる「とろみちゃん」を使っていきましょう。また、今回は時短のために離乳食用のお出汁を使っています。
レシピでは「魚の下処理」を省略していますので、調理前に終わらせておいてください。
また、調理を始める前には清潔なタオル・布巾を用意して、手をしっかりと洗いましょうね♪

とろみちゃん(120g)|丸三美田実郎商店

554
◇ 顆粒なので溶けやすく、だまになりにくく、お好みで「とろみ」がつけられます!
◇ 顆粒にする際、添加物は一切使用していないので、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年代に安心してご使用いただけます。
◇ 片栗粉をそのまま顆粒にしているだけなので、通常の片栗粉と 同じ様に幅広い料理に活用していただけます。
水溶き片栗粉を作らずに振りかけるだけでとろみがつけられちゃいます!

イブシギンのしぜんだし for MAMA (離乳食) 粉末ボトルタイプ 100g

917
商品に含まれる塩分は、原料の鰹と昆布由来のもので、食塩等は一切添加していません。またアレルゲンを持ち込まない工場で製造されているので、アレルギーの方も安心してご使用ください。
離乳食期の赤ちゃんも食べられる大人が食べても美味しいお出汁です。
香りがとてもよくて赤ちゃんの食いつきも一味違います。

■鮭の炊き込みご飯

 (342341)

【材料】
・生鮭 50g
・にんじん 1/2本
・アスパラガス 2本
・お米 1カップ(200cc)
・水 400ml
・お出汁 小さじ1/4

完成量の目安:400g(1回量 約80gあたりのタンパク質:約6g)

①まずはお米を炊く準備をしていきましょう。
お米を洗ってざるにあげ、水を切っておきます。

②にんじんを各月齢にあった大きさに切ります。
アスパラガスは繊維が固いので、全体をピーラーでむいてから斜めに薄く切ると食べやすくなりますよ。


 ・7ヶ月~ みじん切り
 ・9ヶ月~ 5~8mm
 ・12ヶ月~ 1cm

③材料をすべて鍋に入れて「30分」浸します。
強火にかけて、沸騰したら弱火に変えて蓋を少しずらした状態で「30分」加熱していきます。


④火を消して「20分」蒸らしましょう。
☆蒸らすと炊き上がりが全然違いますよ♪

⑤具材を混ぜて完成!
お米と一緒に炊き込んだおかげで、生鮭は食感ほくほく、お出汁で味がついて食べやすくなります♪
このレシピは軟飯なので、おかゆにする場合は分量を変えてあげてください。

【お米と水の分量】
      お米から ご飯から
・7倍粥   1:7    1:6
・5倍粥   1:5    1:4
・軟飯    1:2     1:1.5  
41 件

この記事のライター

きょんママ きょんママ

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧