2023年10月13日 更新

ハロウィンを盛り上げよう!カルピスと寒天を使った『目玉ゼリー』の作り方

カルピスの原液を使って子どもも好きな味に!見た目はちょっぴり怖いけど、ハロウィンパーティーに出したら盛り上がること間違いなし!

そもそも「ハロウィン」てなに?

 (363924)

ハロウィンの起源については諸説ありますが、一般的には古代ケルト人の儀式「サウィン祭」という秋の収穫祭が元になっていると言われています。

古代ケルト歴では、10月31日が1年の終わりの日とされていました。この日の夜にはあの世とこの世の境い目が曖昧になり、死者の霊が現世の家族に会いに来ると信じられていたそうです。

そしてこの日は、先祖の霊だけでなく、悪い霊や悪魔、魔女なども死後の世界からやってきてしまいます。人々はそれらと同じ格好に変装して、仲間に見せかけたり追い払ったりして身を守ろうとしました。今でもこのなごりで、魔女や悪霊の仮装はハロウィンの定番ですね。

最近は日本でも仮装パーティーやイベントが盛り上がっていますよね!
今回は、子どもも大人もハロウィンを楽しめるように、ちょっと怖くて面白い「目玉ゼリー」のレシピを紹介します。

「目玉ゼリー」のレシピ

 (360671)

材料はこちら!少ない材料で作れます!

 (360672)

・カルピス原液…100ml
・水…160ml
・寒天クック…2g
・食紅…適量
・丸い製氷皿
丸い製氷皿は、DAISOやセリアなどの100均でも買えます!「水晶みたいな丸い氷がおうちで作れる!」と話題ですよね。

カルピスや寒天粉、食紅は全てスーパーで揃います。

「目玉ゼリー」の作り方

 (359972)

①鍋にカルピスの原液、水、寒天を入れ沸騰させ「ゼリー液」を作ります。
 (359976)

②平らなお皿に食紅を適量だしておきましょう。

・瞳孔(どうこう)の部分⇒黒い食紅
・虹彩(こうさい)の部分⇒赤と青の食紅
 (360674)

③ ゼリー液を20mlくらいとって黒い食紅へ投入!すぐに固まってしまうのでスピーディーに!
 (360677)

④ ③で作った黒のゼリー液を製氷皿に注ぎます。この部分が目玉ゼリーの"瞳孔"の部分になるので、小さいスプーンなどを使って少量だけ注ぎましょう。

冷蔵庫で約3分間、しっかりと固まるまで待ちます!
 (360675)

⑤ しっかり固まったのを確認したら、次は"虹彩"の層をつくります。赤や青のゼリー液を作ってスプーンなどで追加しましょう。
 (360678)

⑥黒目の層が固まったら、白目の層を作ります。
完全に真っ白な眼球にする場合は、⑤がしっかり固まるまで待ってから白いゼリー液を注いだ方が綺麗に仕上がります。

私は早く入れすぎて滲んでしまいましたが、それはそれで充血しているみたいで良かったかも◎
27 件

この記事のライター

Emma Emma

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧