2019年8月21日 更新

“育休議員”で男性の取得も注目されるようになった「育児休業」ってどんな制度?

今なにかと世間を賑わしているあの人も利用している「育児休業」って?

 (19050)

育児休業期間中は企業には給料を支払う義務はありません。しかし、休業中に企業から給料が支給されない場合や、大幅に減らされた場合には、育児休業給付金という制度により雇用保険から給付金が支給されます。
支給額は育児休業取得から180日までは給与の67%、それ以降の期間は給与の50%です。

また、育児休業給付金を受給している期間は、健康保険や厚生年金保険は被保険者のままですが、保険料免除になります。

育児休業の手続きに必要なものは?

 (19053)

育児休業の届け出を会社に行う場合は、育児休業取得日の1ヶ月前までに申し出を行いましょう。
ただし、予定日よりも早く出産した場合や病気などのやむを得ない事情がある場合には1週間前までに申し出を行うことができます。

会社によって必要書類が異なりますので、産休に入る前に必要書類を確認しておくことをおすすめします。

どのくらいのパパが育児休業を利用しているの?

 (19057)

多くの男性が、育児休暇の取得を望んでいるといわれていますが、実際には、民間企業で2.3%、国家公務員で3.1%にとどまる現在の男性の育児休業取得率(日本経済新聞調べ)。

その背景には、仕事を離れることへの不安や、職場の理解の低さなどの問題が根強くあるようです。

働くママもパパも上手な子育てライフを!

 (19061)

いかがでしたでしょうか?育児休業は働くママやパパをサポートしてくれる頼もしい制度なので、上手に利用して子育てと仕事を両立させたいですね。

企業が独自に定めている「育児休暇」の制度の場合、育児休業を長く取得できる場合もあるので、まずはどんな制度を勤め先が導入しているのか確認しましょう。

また、育児休業を取ることで職場の仲間への負担は増えてしまいますので、できるだけ早めに伝えて、職場の仲間からの理解も得るようすると、気持ちよく育休を取得できます♫
27 件

この記事のライター

miichan! miichan!

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧