2019年8月21日 更新

幼稚園入園までのスケジュールと、初めての幼稚園選びのポイント

幼稚園入園までのおおまかなスケジュールと幼稚園選びのポイントを紹介していきます。

幼稚園選びはいつから?

 (9547)

現在、幼稚園も多様化してきています。

・2年保育
・3年保育
・プレスクール(4年保育)
・オールイングリッシュの園(1・2歳で入れる園も多い)

と、幼稚園の入園期間もご家庭でさまざまになってきました。

まずはどのタイプの幼稚園に入れたいかを検討しましょう。
そして行きたい幼稚園の情報収集は、入園の約1年前から開始するのが安心です。

入園までのスケジュール

gettyimages (75075)

一般的な幼稚園の場合の、見学から入園までのスケジュールです。

9月:見学会
10月:幼稚園説明会、願書配布
11月上旬:願書提出、面接
11月中旬:制服注文
2月:保護者説明会(準備品の説明)
2月下旬:入園体験
4月:入園

有名私立の幼稚園となれば、場合によっては6月や7月に幼稚園説明会が開催される場合がありますが、殆どの場合は9月や10月が多いみたいです。

幼稚園の説明会が始まる前の時期は、たいていの場合見学を受付をしています。説明会までに気になる幼稚園の見学を済ませて、行きたいところを絞っておくといいかもしれません。

私の幼稚園選びのポイント

 (9549)

私の幼稚園選びのポイントです。

・情報集め
・園の絞り込み
・見学チェックポイント

お友達に聞いて、見学へ

情報収集は、4月ごろから始めました。まず、近くにどんな園があるのかお友だちに聞きました。また、うちの子は食べ物の好き嫌いがあるので、給食のある園をピックアップしました。給食は子どもが嫌いな食べ物が出ると思いますが、そんなときにお友だちと一緒なら食べられるようになるかも…と思ったからです。それからいろいろな園の行事に参加したり、入園前の子どもを対象とした、園の幼児教室に参加したりしました。

また、行事に参加した園のうち、あらためて親子で気に入った園に見学に行ったのですが、親切で明るい対応をしてくださった園、丁寧に応対してくださった園をチェックしました。先生方が子どもたちにどんなふうに接しているかなども見ておきました。やはり実際に園を見学するのは重要だなぁと思います。

園の絞り込み

園をしぼり込むにあたっては、“公立・私立”“保育料”“子どもの人数”などの違いを、一覧表を作って幼稚園ごとに比べました。結果、のびのびした教育方針にひかれて1つの園に決めました。

しかし、娘はいつも遊んでいるお友だちと一緒のほかの園がよかったようで…。それを見て、親が決めた園では子どもがいやがるのでは?と心配になりました。違う園ですが、お子さんを園に通わせている先輩ママにも相談してみると、「自分自身が納得して決めた所が、子どもにとっても一番よいと思ったし、今でもそう思っている」というひと言で決心がつきました。主人に話すと同意見だったので、自分がよいと思った園に決めました。

幼稚園見学…チェックポイント

「早めのスタート」と「じっくり検討」が私の園選び成功のポイントでした。自分の考えをまとめるのに十分なスケジュールをとるといいかもしれません。

☑私のチェックポイント

「のびのび遊べる広さと自然」
「送り迎えがしやすい駐車スペース」
「友だちがつくりやすい近所の幼稚園」
「子どもがいきいきと過ごせる」
「先生の対応」
「徒歩通園か園バスか?」
「お弁当か給食か」←意外と大事
「セキュリティー」
「制服か私服か」
「延長保育があるかないか」
「仏教系?キリスト教系?」


この他に、外遊びが好きな我が子なので、園庭や遊具を特にチェックしました。
19 件

この記事のライター

MA-YA MA-YA

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧