2019年9月3日 更新

料理初心者さん必見!最強の時短調味料「白だし」は主婦のマストアイテム♡

認知率は9割超え!和食・洋食・中華・イタリアンまであらゆる料理を短時間で簡単に美しく仕上げてくれる「白だし」は、主婦のマストアイテムです。

1本で味が決まり、様々な料理に使える汎用性調味料として、家庭の定番調味料になりつつある「白だし」。
「白だし」の認知率は9割を超え、和食はもちろん、洋食、中華、イタリアンまであらゆる料理を短時間で簡単に美しく仕上げてくれる「白だし」は、主婦のマストアイテムです。

そんなメジャーな調味料になりつつ「白だし」ですが、「どう使っていいかわからない」といった声も。
「白だし」初心者さん必見!『料理上手!』と言われちゃう、「白だし」活用術をご紹介します。

主婦のマストアイテム「白だし」

 (61258)

「白だし」とは、かつお節や昆布などからとった”だし”に白醤油や薄口醤油、砂糖、みりんなどを加えて作った万能調味料です。
ここでお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、「白だし」は、和食の味付けに使う調味料が原材料となっています。
「白だし」一つで、簡単に美味しい煮物が作れるというわけ!

ヤマキの『割烹白だし』は発売から20年を超えるロングセラー商品

 (61230)

「めんつゆ」のCMに引き続き、笑福亭鶴瓶さんと駿河太郎さん親子が出演している、『割烹白だし』のCMでは、スーパーの試食販売員に扮したお二人が「白だしスープ」を通して『割烹白だし』のおいしさや手軽さを伝えています。

ヤマキは20年前から試食販売にこだわっていて、「白だしスープ」の試食を通しておいしさを実感していただき、トライアルをしてもらうことを目的としています。

毎日の料理に使う調味料だからこそ、一度試しておいしさを確認できると嬉しいですよね。

『割烹白だし』を使ったおいしい「白だしスープ」レシピ

たっぷりきのことふわふわ卵の白だしスープ

 (61235)

《材料2人分》
・エリンギ -(小)2本(40g)
・しめじ - 60g
・えのきだけ - 60g
A 水 - 360ml
A 割烹白だし - 40ml
・溶き卵 - 1個分
・あさつき(小口切り)- 適量
《作り方》

① エリンギはタテ3mm幅に切る。しめじは根元を切り、小房に分ける。えのきだけは根元を切り、半分の長さに切ってほぐす。
② 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①のエリンギ・しめじ・えのきだけを加えて煮る。
③ 火が通ったら溶き卵を回し入れ、フワッと浮いてきたら菜ばしでサッと混ぜ、火を止める。
④ 器に盛り、あさつきを散らす
水で薄めて、好きな具材と煮るだけ。白だしスープの作り方は驚くほど簡単です。
水との割合も、具材にかかわらず1:9。こんなに簡単につくれるのに美味しいその理由は、ヤマキの『割烹白だし』に、しっかりうま味と香りがつまっているからです。

食卓では冬にスープの頻度が高くなりますが、素材の味を活かす「白だし」なら食べ飽きることもありません。洋風・中華にも応用できる「白だし」1本あれば、レシピの幅がぐんと広がりますよ。

ふわふわ鰯つみれの白だしスープ

 (61241)

《材料2人分》
・大根1/8本 -(100g)
・春菊1束 - (200g)
・いわしのつみれ - 4個
A 水 - 360ml
A 割烹白だし - 大さじ2
・おろししょうが - 小さじ1/2
《作り方》

① 大根は、ピーラーで薄く切る。春菊は5cm長さに切る。
② 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったらいわしのつみれを加える。
③ つみれが浮いてきたら、1の大根・春菊を加えてひと煮立ちさせる。
④ 器に盛り、おろししょうがを添える。
21 件

この記事のライター

【PR】元気ママ公式 【PR】元気ママ公式

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧