2022年10月27日 更新

妊娠中でも外食を楽しみたい人必見!妊婦の外食で気をつけたい3つのこと

妊娠中だって外食を楽しみたいですよね。注意点をまとめました!

 (21611)

赤ちゃんを元気に育てるために、妊娠中は安静にし、食生活は栄養バランスが大切ですよね。しかし、ママも時には外食したり、ショッピングしてカフェでお茶したいなど、楽しみたいこともたくさんあります。今しかできないことですからね。

しかし、外食ではどのように気をつけるべきなのか悩みませんか?

塩分、糖分、脂分など…妊婦はどういうものを選んで頼むべきなのか、外食を楽しむコツを3つ紹介していきたいと思います。

①外食で特に気をつけること

gettyimages (46735)

これだけは気をつけなければきけないこと、それは「たばこ」です。

お店によっては、禁煙席でも喫煙席からたばこの煙が漂うことがあり、自分ではたばこを吸っていなくても、受動喫煙という形で自分もたばこの影響を受けてしまいます。

特に、妊娠中は受動喫煙によりお腹の赤ちゃんにまで影響が及ぶといわれています。ニコチンが体内に入ってしまうと血流が悪くなり、赤ちゃんに栄養が十分に行き渡らなくなることがあるのです。

赤ちゃんの状態が悪いタイミングで受動喫煙を受けてしまうと、それが引き金となって早産を引き起こすこともあるそうです。たまの外食でも、受動喫煙には十分注意しましょう。

▼こちらのサイトでは、コロナ対策に力を入れている飲食店を探すことができます(喫煙情報についても記載あり)。

②外食で積極的に頼むべきもの

 (21617)

外食好きな人にとっては、毎日3食自炊するのは苦痛になってしまう人もいますよね。頑張って自炊してもやっぱり外食したーーーい!っとなります。

妊婦になってもこれまでのように、お店やオシャレなレストランでランチやディナーを楽しみたいものです。

しかし、妊娠中は赤ちゃんに届ける栄養も考えなければいけませんので、栄養に偏りがでるような食生活は避けなければなりません。

レストランでは

 (21600)

【メイン】ハンバーグ
【サブ】ライス+サラダ、又は野菜スープ

などを頼み、栄養バランスに偏りがないように意識してメニューを選ぶようにするといいですよ。ただ、妊娠中は脂身の多いお肉ばかり食べるのは体によくないので、鉄分が豊富な赤身のお肉を食べるようにしましょう。

また、妊娠中は「生物」や「アルコール」は控えた方が良いとされています。どんな物が出てくるか心配な場合は、お店の方に妊娠中であることを事前に伝えておくと安心です。

食べ合わせにも注意!

 (21616)

せっかくお肉から鉄分を補給しても、すぐにお茶やコーヒーなどカフェインをとってしまうと、鉄分が吸収されにくくなってしまうのです。

食後にコーヒーなどカフェインを飲む方は、妊娠中だけは食後1時間〜2時間は時間をあけてから飲むことをおすすめします。
30 件

この記事のライター

MA-YA MA-YA

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧