2019年8月22日 更新

深まる秋に!どんぐり拾いをする前に読みたいおすすめ本♪

町を歩いていたら、ちらほらとどんぐりをみつける季節になってきました。子供たちはどんぐり拾いが大好き!どんぐり拾いをする前におすすめしたい工作の本や絵本をご紹介します。

gettyimages (48493)

だんだんと秋を感じられれる季節となり、町を歩いていてどんぐりをみつけることも多くなってきました。

どんぐり拾いって、なんだかちょっとした「狩り」感覚で楽しめませんか?

幼稚園の遠足などで、子供たちが袋いっぱいのどんぐりを持って帰ってくる姿は秋の風物詩といっていいような気がします。

ですが!このどんぐり、お母さんにとってはちょっと曲者。ほっておいたら、虫がどんぐりから出てきたりするし、扱いに少し困る一面もあり…。

そこで今回は、そんなどんぐりを楽しく活用できるヒントが得られる本をご紹介します。

はじめに・どんぐりの下処理

gettyimages (48502)

① まずはよく洗う
    ↓
② 熱湯で5分ほど茹でるまたは蒸す、
 冷凍庫に一週間ほど入れる方法もあり
    ↓
③  乾かす

というのがポピュラーなどんぐりの処理の方法。なるべく、落ちて間もないどんぐりがよいですよ。

どんぐりハンドブック

岩藤しおい・岩槻秀明/著

岩藤しおい・岩槻秀明/著

どんぐりのある場所・どんぐりのタイプ・どんぐりと動物など、どんぐりにまつわる知識が得られる「自然観察編」と、どんぐりおもちゃ・どんぐりお菓子屋さんなど、テーマ別にどんぐりを使った工作の作り方が解説されている「どんぐり工作編」に分かれてどんぐりについて解説。

どんぐりについて詳しくなれる一冊。
一言で「どんぐり」といっても、丸い形のものや、細長い形のもの、大きいもの、小さいもの…と色々な種類があります。

この本で拾ってきたどんぐりの種類を調べることもできますし、どんぐりの観察のポイントも載っています。

「どんぐり工作編」の最後には「どんぐりクッキング」として「スダジイ 塩ロースト」「スダジイ はちみつロースト」「マテバシイ スイートポテト」のレシピも!

楽しい!どんぐり・まつぼっくり・落ち葉の工作BOOK

おさだのび子/著

おさだのび子/著

どんぐり・落ち葉・まつぼっくりを使ったかわいくて作ってみたくなる工作がもりだくさんの一冊。

木の実と段ボールと紙ねんどで作るおいしそうなスイーツや、どんぐりや落ち葉を身につけることができる変身アイテム、音や動きが楽しい楽器やおもちゃ、落ち葉を使ったカードやしおり、どんぐりやまつぼっくりを使って作る秋の魅力いっぱいの壁飾り、クリスマスツリーやリース、オーナメントなどを、たくさんの写真と作り方イラストで紹介しています。

作品ごとには対象年齢の目安が付いているので、作りたい作品を選ぶ際にとても便利です。
 (48631)

ミニかぼちゃ、どんぐり、まつぼっくりを使ったハロウィン飾りのアイデアも載っています♪
どんぐりだけでなく、まつぼっくりや落ち葉も使った可愛い工作がたくさん載っている「楽しい!どんぐり・まつぼっくり・落ち葉の工作BOOK」。

カラー写真で載っているので作品のイメージがつかみやすいですし、女の子が喜びそうなアクセサリーの作り方や紙粘土スイーツの作り方も載っています。

こちらの本にも「どんぐりクッキング」のコラムがあり、皮をむいてゆで、フードプロセッサーにかけて作ったどんぐりの粉を使った「どんぐりせんべい」「どんぐりクッキー」「どんぐりだんご」の作り方が載っています。

どんぐりむらのどんぐりえん

25 件

この記事のライター

むっく むっく

この記事のキーワード

元気ママが気に入ったら
「いいね!」をしよう♡

カテゴリー一覧